![[6]ひたちなか海浜公園のチューリップ](https://orange-moka.com/wp-content/uploads/2013/05/20130427_hitachinaka072.jpg)
****撮影场所:茨城県ひたちなか市国営ひたちなか海浜公園****
2013年4月27日には※撮影
ニコンD7000で撮影AF-S NIKKOR 14〜24ミリメートルF/2.8G ED(24ミリメートルF2.8 1/800秒ISO100)
ニコンD7000で撮影AF-S NIKKOR 14〜24ミリメートルF/2.8G ED(14ミリメートルF2.8 1/400秒ISO100)
ニコンD7000で撮影AF-S NIKKOR 14〜24ミリメートルF/2.8G ED(24ミリメートルのF2.8 1250分の1秒ISO100)
ニコンD7000で撮影AF-S NIKKOR 14〜24ミリメートルF/2.8G ED(16ミリメートル、F5キーを1/400秒ISO100)
ニコンD7000で撮影AF-S NIKKOR 14〜24ミリメートルF/2.8G ED(24ミリメートル、F5キーを1/320秒ISO100)
ニコンD7000で撮影AF-S NIKKOR 14〜24ミリメートルF/2.8G ED(24ミリメートルF3.5 1/320秒ISO100)
ひたちなか海浜公園のチューリップ畑、
たまごの森フラワーガーデンと名付けられ、、
約220品種28万本のチューリップ、、、
カラフルでキュートな世界が広がります^ ^
まるで、チューリップの森に迷い込んだような、
とても素敵な風景が広がっています♪
4月27日に撮影し、終わり間近という状況でしたが※
2012はに年5月10日に、「[6]一面の青」、なんて記事を書いていました!
いつもをありがとうございます。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです♪。次回のパワーに変えさせてください!!
にほんブログ村
>あゆさこさん
コメントありがとうございます。
おとぎの国、その表現がピッタリだと私も思います^^
まるで、おとぎの国ですね!
>mappyさん
コメントありがとうございます。
アイデアで、色々は風景を楽しめると思います^^
そんな私は、、、ありきたりでした(汗)
>あきさん
コメントありがとうございます。
来年と言わず、毎年行きたい場所の1つです^^
本当に素敵な風景を楽しめますよね♪
>takenokoさん
コメントありがとうございます。
本当に自然の林にあるかのような雰囲気を味わうことができます^^
>himanaoyajiさん
コメントありがとうございます。
チューリップと風車は憧れの風景です^^
いつか、オランダで撮ってみたいものです!
>Hideさん
コメントありがとうございます。
28万本、、、よくわからない単位になっていますよね^^
その数は、圧巻でした♪
>pandanさん
チューリップにネモフィラに、楽しい一日を過ごすことができました!
林のなかに咲いているのは日陰があって体に優しいですね^^
撮影のバリエーションも増えて楽しそう・・・黒バック狙いたいなぁ★^^★
モカさん、こんにちは^^
5月の日ざしがチューリップに活力を与えているようで
活き活きとしていますね。
森の中にたくさんの花、見応えがあり
来年もまたでかけてみようと思います。
P☆
林の中にあるのがいい雰囲気ですね。
チューリップに風車は良く似合いますね、 p(^-^)q
約28万本のチューリップは見応えありですね〜
チューリップ^きれい〜