![[6]松山城](https://orange-moka.com/wp-content/uploads/2012/10/20120921_matuyama06.jpg)
****** 撮影場所:愛媛県松山市 松山城 ******
Nikon D800Eで撮影 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR (16mm F8 1/640秒 ISO200)
Nikon D800Eで撮影 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR (16mm F8 1/640秒 ISO200)
Nikon D800Eで撮影 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR (16mm F8 1/640秒 ISO200)
Nikon D800Eで撮影 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR (31mm F8 1/640秒 ISO200)
Nikon D800Eで撮影 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR (30mm F11 1/320秒 ISO200)
市街を一望できる、
松山城
松山城歩いていて、
フッと感じたのですが・・・
なんだか、お城全体が近いというか、、、。
外壁や本丸に通じる通路が残っていて、
そこを歩いているせいか・・・
リアリティのある感じで、日本のお城を感じることができる気がしました
2011年10月15日には、「[6]初江ノ島」、なんて記事を書いていました!!
いつもniceをありがとうございます。
↓ niceの押せない方は是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!
にほんブログ村
カメラ開発者のデジタル一眼レフ上達講座 【カメラの基礎が解る】
カメラテクニック プロカメラマンが教える写真テクニック
>あゆさこさん
コメントありがとうございます。
確かに、これだけ眺めがいいと、敵も近寄りにくいですよね!
だから、責められずに今の世に形があるのかもしれませんね!!
>pandanさん
コメントありがとうございます。
石垣もですが、本丸も凄く立派でした^^
日本のお城って、凄く素敵ですよね!!
>斗夢さん
コメントありがとうございます。
私もズームレンズ大好きです!
でも、今は広角にハマっています^^
ただ、やっぱりズームが欲しくなる時があるんですよね(汗)
眺めが良いですね~!
敵の行動が一目瞭然だったということですね!
立派な石垣ですね〜
わたしは撮りたいものに近寄りたくて望遠を使ってしまいますが、モカさんは広角で撮りたいものをきちんと撮っていらっしゃる。
参考になります。