![[6]3万5千本を誇る、曽我別所梅林の梅の花](https://orange-moka.com/wp-content/uploads/2014/03/x20140311_sogabairin11.jpg.pagespeed.ic.v1VzFtsXUf.jpg)
**** 撮影場所:神奈川県小田原市 曽我別所梅林 ****
Nikon D800E AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G(58mm F8 1/320秒 ISO100)
Nikon D800E AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G(58mm F2.8 1/3200秒 ISO100)
Nikon D800E AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G(58mm F8 1/400秒 ISO100)
Nikon D800E AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G(58mm F2.8 1/1600秒 ISO100)
総数3万5千本を誇る、
曽我別所梅林
ココの梅林は、私の思う梅林とは少しイメージが違って、、
梅畑になっていて、農家の方々が梅を栽培している ♪
どおりで、本数が多いわけですよね ^^
この圧倒的なまでの梅の木、
辺り一面は、梅の香りで包まれ・・
ピンクの花は青空に映え、白は日光を浴びて輝き、、しだれ梅は雨のごとく降り注ぐ ♪
今年の梅を締めくくるには最高のロケーション!!
2013年3月14日には、「[6]江北ジャンクションからの夕景」、なんて記事を書いていました!
いつも応援クリックをありがとうございます。
↓ 是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!
にほんブログ村
梅の花の中に
ポツンと置いてある鉢。^^
水が溜まっていい感じでしょうね~~。^^
風情を感じます。
梅もう最後~~?
私又出てきたかも^^
>さくらさん
コメントありがとうございます。
梅が最後なのは、撮影にいくチャンスがといういみです^^
写真はたっぷりあるので、次の機会にアップ予定 ♪
曽我梅林の名前は知っていますが、
まだ訪れた事ないです。
でも、素晴しいですね。
紅梅が青空にはえますね。
白梅も素敵です~~。
え?ピンクもあるのですね。
見所満載ですね
全部ポチッ!
>梅サクラさん
コメントありがとうございます。
ここの梅の数は、本当に圧巻ですよ^^
白やピンク、しだれ梅など存分に楽しめます!!
本当に。梅の甘い香りが香ってきそうですよ。
青い空に紅白の梅が栄えて
美しかったでしょうね。
今年の梅は開花時期も長くないですか?
いつもなら、あっという間に萎むのに。
>ユトリロさん
コメントありがとうございます。
車を降りた瞬間、梅の香りを感じることが出来ました!
天気も最高で、思わず、このあと箱根までのドライブを楽しんでしまいました^^
こんにちは♪
此処は私も行きましたが、紅白の梅に圧倒されますね。
確か天気は小雨でしたが、それも風情があって撮りまくったのをよく覚えています。
これを見てまた行きたくなりました~(^^♪
応援P☆
>カシオペアさん
コメントありがとうございます。
本当にココの梅の数には圧倒されますよね!
場所によっては富士山も見れるし、毎年通いたくなる場所です^^