![[6]三国志縁のお寺!? 横浜中華街 關帝廟](https://orange-moka.com/wp-content/uploads/2013/05/20130508_yokohama051.jpg)
**** 撮影場所:神奈川県横浜市 横浜中華街 關帝廟 ****
Nikon 1 V1で撮影 1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6(11mm F3.5 1/1250秒 ISO100)
Nikon 1 V1で撮影 1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6(11mm F3.5 1/800秒 ISO100)
Nikon 1 V1で撮影 1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6(11mm F5.6 1/250秒 ISO100)
Nikon 1 V1で撮影 1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6(11mm F3.5 1/300秒 ISO100)
横浜中華街にある、
關帝廟
主神である關聖帝君は、
西暦160年前後の後漢、三国時代にかけて活躍した実在の武将で、、
いわゆる・・・
三国志で有名な 「関羽」 ですね
ファンにはたまらないかもしれないですね
ちなみに、
ご利益としては、、
「交通安全」・「商売繁盛」・「入試合格」・ 「学問」と、
三国志ファンと言わず、
商売人や、学生などなど、、
一度お参りに行ってみてはいかがでしょうか ^^
帰りには、美味しい中華料理を ♪
2012年5月20日には、「[6]銀ぶら〜」、なんて記事を書いていました!
いつもをありがとうございます。
↓ 応援クリックしていただけると嬉しいです♪。次回のパワーに変えさせてください!!
にほんブログ村
>あゆさこさん
コメントありがとうございます。
意外と、見落としがちな場所なのかもしれないですね!
実は、私もココに入るのは初めてでした^^
中華街まで行ったのに・・・行きたかった!(T-T)
>Hideさん
コメントありがとうございます。
中華街には、みなさんに思い思いの思い出があるんですね^^
私は、いつも満腹の思い出です(爆)
>斗夢さん
コメントありがとうございます。
この日持っていた一番広角側で撮りました^^
Nikon1 11mm = 27mm(35mm換算)になります!
とにかく、この細かな彫刻を撮りたいと思ってシャッターをきりました!
>takenokoさん
コメントありがとうございます。
私の印象は、とにかく強いという印象です^^
知っている名前だと、急に親近感が湧いてきます♪
>himanaoyajiさん
コメントありがとうございます。
中華まんの食べ歩き、、やってみたい^^
どうしても、目的のお店以外には寄らないので・・
是非、今度やってみます♪
関羽ですか〜ソロバンの神様でしたね。
横浜は半世紀程前にいましたが良く飲み歩いた
とても懐かしい所です!
11mmだから撮れるんですね!
いいですね!
わたしが撮ると何がなんだかわからないものになります^^。
三国志は昔読みましたが、関羽は悪将というイメージを持っています。そうじゃないのでしょうね。
横浜中華街、 良く行きましたね、p(^-^)q
写真撮って歩き、 中華マン買って山下公園で食べてました。