見ごろのハナショウブ
綺麗な花とともに目を引くのは、
花摘み娘
伝統の花がさと作務衣(さむえ)姿が目を引きます。
沢山の人の視線を集めます ♪
「花摘み」は咲き終わった一番花の花がらを摘み取って、
二番花の開花を促すために行うのだそうです!
こういった一つ一つの手作業が、
綺麗な花を長い期間咲かせるのですね。
心からありがとうと言いたくなります^^
2016年6月18日には、「[6]Nikon D5と58mm単焦点レンズの相性」、なんて記事を書いていました!
いつも応援クリックをありがとうございます。
↓ 是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!
にほんブログ村
おはようございます^-^
たくさんのお花畑、こうして咲き終わった花ガラを摘み取ってくれてる女性がいらっしゃるんですね。
ありがたいことです。
茶摘みの女性みたいですね♪
こんばんは。
花摘みをすることできれいな花を見る事ができるんですね。
ほんとに作業している方達に頭が下がります。
伝統の衣装も目を引きますね^^
>かえさん
コメントありがとうございます。
花摘みの作業は、ボランティアだったり花摘み体験として実施されているようです。
さすがに、本業の職人さんたちは、衣装を着ていないようでした(悲)