築地場内市場は流石の品揃え
正直、見たこともないような魚まで売られていたり ^^
テレビなどでもよく聞く、
高級魚が並んでいたり♪
各地のブランド魚だって、
バッチリ揃っています ^^
明石の天然鯛や北海道利尻酸のヒラメに山口県の甘鯛などなど、
ただ、
流石の築地といえども、これらはいいお値段 ^^;
市場内でお買い得とおもいきや、
ちょっと驚いてしまいました。
でも、これが世にでるときには、
まだまだ高い値段になると思うと、かなりお得なんでしょうね!!
2015年11月5日 「[6]Nikonの歴代の名機に釘付け」なんて記事を書いていました!
いつも応援クリックをありがとうございます。
↓ 是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!
こんばんは。
全国のブランド魚が勢ぞろいしているんですね!
お店で食べる頃にはさらに価格が上がっているのでしょうね。
新鮮なお刺身が食べてみたいです。
>かえさん
コメントありがとうございます。
この魚達が、すぐ隣の街の銀座に並んだ時・・・
いったいいくらに鳴っているのか。。
恐ろしい話です(笑)
こんにちは
さすが築地ですね
いろんな魚いっぱい
しかもきれいだし
新鮮だってことですね。
>nao!さん
コメントありがとうございます。
さすが世界一の市場!
ものすごい数の品揃えと、迫力でした ^^
おはようございます^-^
天然物の生きた活魚となれば輸送コストもかかってるから高いんでしょうね~
あ~食べたい!
>あとほさん
コメントありがとうございます。
全部生きていることがビックリでした!
やっぱり、高級魚の扱いは違いますね ^^