秋の大運動会
10月9日は体育の日
10月になると各地で運動会が開催されて
(10月10日が体育の日だった頃が懐かしい(笑))
親子揃って大盛り上がりとなります ♫
我が家のミニモカが通う保育園では
10月7日(土)に開催・・
ずっと天気が心配されていたのですが、
先生方の努力のかいあって園庭で開催!!
(保育園の先生や父兄の皆様が園庭の水を綺麗にしてくれました ♫)
写真は玉入れ!
赤組の玉はなくなってしまい、白組の玉だけが数えられていた時・・
子どもたち揃って、振り向く姿が可愛らしい ^^
結局、勝負には・・・
負けてしまいました(泣)
最近のでは、運動会は秋から春へ変わっているケースがかなり増えているようです。
理由は様々なようですが、これも時代の流れか・・・と、
ちょっとさみしく感じたりします(笑)
2016年10月10日には、「[6]一面を真っ赤に染める巾着田の彼岸花」、なんて記事を書いていました!
いつも応援クリックをありがとうございます。
↓ 是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!
にほんブログ村
おはようございます^-^
無事に出来てよかったですね!
写真撮影で忙しかったでしょう~?
みんな場所取りで必死ですもんね~
保育園だから一緒に参加の競技もあったのかな?
いろいろ忙しかったでしょう?
ご苦労様でした!
>あとほさん
コメントありがとうございます。
実は・・・超省エネ撮影でした ^^
徒競走のゴール前から一歩も動かずに撮影をしていました(笑)
いつもお世話になっているニコンカレッジの先生たちには怒られてしまいそうです(爆)