ニコンカレッジに参加してきました ♪
今回参加したコースは、、
「今日から撮れる!水族館撮影テクニック」
この講座は、水族館の水槽の中の魚をまるで潜ったのかのように撮ることと、
動きモノが不慣れで苦手な人でも、華やかなイルカショーを写し止めるテクニックを伝授していただけます ^^
カメラ:Nikon D7100 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
午前中にじっくりと講義を受けて、
様々なテクニックを教えていただきます!
そして午後は、午前中に聞いたテクニックを
実際として水族館で撮影してみる ♪
今回教えてもらったお話は、
復習をかねて、別途記事にしてみたいと思いますが・・
とりあえず、イルカのショーの写真を1枚 ^^
ちょっとピントが甘いのですが・・
まぁまぁの瞬間です(笑)
2016年4月29日には、「[6]水面から飛び出す青い弾丸 ーカワセミの狩りー」、なんて記事を書いていました!
いつも応援クリックをありがとうございます。
↓ 是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!
にほんブログ村
おはようございます^-^
これっ、モカさんが撮ったの?すご~い!
水しぶきもイルカの形もいいですね~
講習を受けると勉強になります?
私は自己流でまだ一度も受けたことがないので受けてみたいな・・・
>あとほさん
コメントありがとうございます。
はい、ニコンカレッジの講習での私のショットです(笑)
講習は、私は凄く良いと思っています ^^
私が受けているコースの場合、
それぞれのコースの講義を聞きながら、以前自分で撮った写真をプリントして持っていき、
その写真の講評してもらい自分の弱点や良い所を客観的い見てもらい、アドバイスや撮影実習時のテーマをもらいます(笑)
そして、実習に臨み、ひたすら学んだことと自分のテーマに向き合いながら写真を撮る!
最後に、もう一度講習の中で、実習でとった作品の講評をしてもらうことができるので、出来なかったことが出来るようになったなどの実感を得ることができます ^^
素敵!!
水しぶきと艶やかさがまるで目の前にいそうです♪
躍動感が伝わってきますね♪
>さくらさん
コメントありがとうございます。
中々いい感じの瞬間が撮れたのではないかと感じています!
イルカの写真も、うまく撮れると楽しいですね ^^